ダイエットするには? PART、1

これならできる!あきらめないあなたへ・・

「この後、彼の腹部からエイリアンが生まれた」の写真[モデル:朽木誠一郎]

 

目標5kgダイエットにチャレンジしてみましょう。

あと少しだけ、あなたの余分な脂肪を落とすのに何をしますか。
やっぱり運動するのが一番効果的に、体を絞るのには向いているといえるのではないでしょうか。
楽しみながら、続けることが出来る運動っていうことに絞り、まとめてみました。


 


“ビリーザブートキャンプ”

「無表情で恋のダンスを踊る男性」の写真[モデル:大川竜弥]

少し懐かしい感じがしますが、一時はすごく話題になっていました。身近でチャレンジしていた方もた
くさんいたことでしょう。

当然、私もその中の一人です。
家の TV で毎日のように、DVD をつけてレッスンを受けていました。
厳しい教官が、TV の中であなたを見ています。

軍隊形式の指導が新鮮で、あなたをすっかり隊員に仕立てて、いつのまにか抜けれなくなってしまうのです。
短期間で結果を出したい、必ず最後まで続けたい、集中力を高めて一気にトレーニングを進めていくことで、からだの新陳代謝を上げてエクササイズ効果を最大限に引き出してくれます。
講師役の教官は、この DVD で全米にも人気が広がっていった“ビリー・ブランクス”さんで、実際にアメリカ陸軍のエリート育成プログラムの専任トレーナーを務めていました。
「声が小さい!」 「お遊びのつもりか!」 「これはコンバットなんだ。戦いなんだ」
などと叱咤したり、
「もう 1 セット (One more set) 」 「疲れても続けろ」 「痛み無くして得るものなし!」
などの厳しい声かけも多いのがこの DVD の特徴ですね。
「君ならできる!」「ゆっくりでいい、とにかく続けるんだ。そうすれば必ず勝てる!」「一緒にやろう」
「効果が楽しみだ」
などの激励の言葉もしっかり伝えてくれます。
「声を出せば力が湧き出てくる!だから絶対に声を出すんだ!ここはブートキャンプ!絶対に諦めない!オレに付いてこい!」
「苦しい時こそ頑張る時だ!」
「オレの言うとおり筋肉を意識すれば、効果は確実、人生だって変わる。ブートキャンプは自分自身を変える場所だ!」
そして、最後に「グッジョブ!!」とあなたが「やってよかった」って思える言葉で、今までダイエットを途中でリタイアした人にやる気を起こさしてくれるトレーニング方法になっています。
「みんな良く頑張った」「ビクトリー!」などの応援の言葉がとても心強く感じますね。
普段の生活で、あなたをこんなにも叱って、励まして、応援しながら褒めてくれる人は身近にいますか?
ビリーさんが、あなたを変えてくれます。
是非とも、一度ビリーさんの隊員になって、一緒に訓練を受けてみませんか。
きっと、思った通りの結果を出すことができるはずです。
*最後は あなたの気持ちの‘強さ’ 次第ですが・・・・


 


あとひとつ、運動することで短期間のダイエット効果を期待できるものとして次の事を意識してみましょう。

“呼吸法のコツ・正しい姿勢次第で普段の生活が適度な運動になります・・”

「友人が「目をつぶってください」と何かの勧誘をしてきた」の写真

普段あまり意識することのない呼吸。実は息の仕方を変えるだけでもダイエットにつながることをご存知でしょうか。
深~い呼吸で全身の代謝を高めるベーシックケアが実は効果があるみたいです。
ダイエットには、効率よく脂肪を燃やせる体づくりが不可欠になります。
ただ、ハードなトレーニングはなかなか継続するのは大変でしょう。
そのために、まずは簡単な代謝アップのコツを身に付けることで、あなたの目指すダイエットにチャレンジしてみましょう。
毎日少しずつ代謝を高めることができれば、あなたの目指すボディーラインは楽に取り戻すことが出来るはずです。しかもこの方法はあなたの手だけでできるため、やり方はとても簡単ですぐにでもできるのが良いところです。
長年放っていた硬くなった筋肉やしつこい脂肪をダイレクトに狙って、柔らかくすることで、新陳代を高めていきましょう。
そもそも身体には体内に取り入れた「酸素」の助けで脂肪を燃やすしくみがあるといわれています。
それでも仕事に集中しているときは呼吸も浅くなりがちで、呼吸が浅いと酸素が体内に十分に取り込むことがむずかしくなっています。
深い呼吸ができる腹式呼吸を意識して、さっそくあなたもやってみましょう。
呼吸法のやり方も、ポイントをしっかり押さえないと全く効果がないこともあるので、やる前は正しい呼吸法のマスターをまずは試してください。

呼吸法 ①

腹式呼吸一番効くといわれる肋骨を意識した横隔膜呼吸にチャレンジしてみましょう。
肋骨が動くような呼吸って、やってみるとかなり体を使っているのがわかります。
肋骨から骨盤にかけての筋肉で腹横筋や外腹斜筋、内腹斜筋などお腹周りの筋肉が
常に動いているのが感じることが出来ると思います。
腹式呼吸といっても、お腹を膨らませるような呼吸は、からだの筋肉を使わず
お腹の腹筋だけが緩んでしまい、逆にお腹が出っ張ってしまうこともあるので注意
しましょう。


 

②深呼吸ウォーキング

「河川敷を走るランナー」の写真
歩くリズムに合わせながら深呼吸をする「深呼吸ウォーキング」も是非トライしてみましょう。

深呼吸ウォークは、「歩行」+「呼吸」のリズム運動の組み合わせです。リズム運動をす
ると“セロトニン”という神経を落ちかせるホルモンが出るともいわれ、ダイエットのほかにストレス発散、気分リフレッシュにもつながります。
やり方は、例えば 4 歩、歩くときに最初の 4 歩を鼻からゆっくり息を吸ってみて、そして次の 4 歩で口からゆっくり吐いていくのです。
歩数は自分に合った好きな歩数でチャレンジしてみてください。
何となく前向きな自分になっていると思います。

呼吸法にセットで、正しい姿勢についても一つ述べておきます。
呼吸法も体内のインナーマッスルを刺激して脂肪燃焼につなげますが、「正しい姿勢」でいつもいることが、からだの特に背筋にあるインナーマッスルをすごく刺激して鍛えてくれるのです。
筋肉が刺激され、脂肪の燃焼の効率も上がってそのままダイエットにつながるってことで、是非とも正しい姿勢の意識を、何をするときもあなたの頭の中に入れてもらいたいです。
ここで、簡単な姿勢チェックであなたの今の状態を確認してみてください。
まっすぐな壁に、背中を向けて体ごとくっついてみてください。
頭(後頭部)-背中(肩甲骨当たり)-お尻―かかと無理なく一直線に並んで壁についている方は姿勢が良い方です。
どこかが壁から離れている、離れているほうが楽になってしまっている方は、姿勢が崩れてしまい、呼吸もうまく出来ていない可能性が高いです。
正しい姿勢をしっかりあなたも意識して、ダイエットに取り組みましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました