頸部診察に来ました

皆さんこんにちは。

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)

 

f:id:castielblog:20190826104952j:image

先日、自宅の庭でバーベキューしました(^ ^)

超美味かったけど、体調がイマイチで殆ど焼き係になってた(笑)


 

久しぶりの更新

いつもお読みいただいてる方、申し訳ありません。

なんかゴチャゴチャあったり体調悪かったりで。

最近、いろんなモチベーションがただ下がりしてるんですが、先日ニュージーランドの知り合いから、

 

castielさん、早く病気治してニュージーランドに戻って来て下さい。

また一緒に仕事がしたいです。

僕の勝手な夢なんですが、castielさんと一緒に会社を立ち上げて共同オーナーでやりたいです。

 

とかなり嬉しい事を言って下さいました( ^ω^ )

以前にも書きましたが、この方は僕より年上で長くニュージーランドに住んでいらっしゃいます。

僕は鈑金塗装を一人で仕事していたのでこの方とは全然接点はなかったんですが、仕事で質問をされてから仲良くなりました。

 

その後、手に職を付けたいといい僕の所に弟子入り。

夕方に自分の仕事が終わってから僕の所に来て一生懸命やってました(*≧∀≦*)

 

僕も、気合いで治さないとダメですね!!


 

三ヶ月ぶりの甲状腺の病院へ

先週、三ヶ月ぶりに甲状腺の病院へ検診に行きました。

1月に亜然摘出手術を受けて7ヶ月になりました。

今回は、エコー検査、血液検査です。

先に採血をしましたが、針を刺す時に看護師さんが、

 

看護師さん    あら〜、もう針は慣れましたね〜(笑)

僕                  こんなも慣れませんわ(笑)

                      今も、どうやって逃げるか考えて

                      ます(笑)

 

と会話をしながら耐えてました(爆)

その後、エコー検査に行ったら見たことない技師さんで、なんと検査は5分くらいで終了…

 

オイオイ、大丈夫なんかぁ( ̄▽ ̄)

とも思いながら診察待ち。

 

結構、術後の癒着もない。

ただ、3ヶ月連続で数値が高いので薬の量を調整するとの事で終わりました。

 

じゃあ、そのせいで怠かったんかい!

と1人ツッコミ(笑)

 

こちらも3ヶ月ぶりの頸部診察

前回受診して3ヶ月経ちました。

その間に、

  • 左顎あたりの痺れ(たまに)
  • 違和感はずっと
  • 圧迫感(たまに)
  • 食事の際の一口目に痛み

 

まぁ、こんな感じです。

先にエコーして技師さんに、

 

僕                     問題ないですよね?

技師さん          前回とあまり変わらないと思い

                        ますよ〜

 

と言われ一安心。

診察でも、今すぐ何かをしないといけないとかではないので、今は様子見でいいと思います。

ただ、腫れたり熱が出たら急いで受診して下さい。

 

と言う事で安心しました。

ただ、左右の顎下腺は明らかにサイズが違うのと、リンパ節に散在していて減ってもいないと言う事でした。

 

とりあえずは安心でいいのかな?

気をつけとかないといけないですね。

 

皆さん、健康第一ですよ!!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。


 

にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ バセドウ病へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました