皆さんこんにちは(^^)
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます(^.^)
体が怠い
今年1月にバセドウ病の手術をして5ヶ月が過ぎました。
4月までは体調的には良かったんです。
それが最近はちょっときつい。
何がキツイって、
- 1ヶ月以上微熱が続く
- 便秘
- 下痢
- 疲れが取れない
- 突発的に上半身の何処かに痛みが来る時がある
- 睡眠障害?があったりする
などなど。
気分はいいんですよ!!
ただ、体が怠くて(>人<;)
この前は、いきなり背中が痛くなって動けなくなり病院に行ったんですが以上無し。
最近、疲れが取れなかったり眠れなかったり怠かったりするのは甲状腺の数値が問題なのかな?
と思って来ました。
今はホルモン剤を飲んでいますが、もしかして量が多くて数値が上がりこんな症状が出てるのかも⁈
と、勝手に思ってますが(笑)
次に甲状腺の病院に行くのは8月なんですよね〜。
最近病院ばかり行ってる気がして、妻にも心配掛けてるんでもう少し様子をみます。
何が足りない⁈ やっぱり気合いか!
僕の見た目は体育会系(笑)
でも、中身は出無精(爆)
外に出ると出っ放しになりますが、基本引きこもり大好き(笑)
運動神経はいい方です。
もしかしたら、ニュージーランドから一時帰国して病気が発覚〜手術で気合いが抜けてるのかも⁈
と言うアホな結論に至りました(笑)
でも、病は気から!
これは大事です。
たぶん僕の出無精の性格が、我先にと自己主張してるんでしょう。
コイツをやっつけるために頑張ります!
顎下腺、耳下腺、頸部リンパ腺
最近、この事を書いてないなぁって思って少し書きます。
ぶっちゃけあまり変わらずです。
次の診察はバセドウ病と同じく8月です。
病院は違いますが。
心なしか首が太くなったような気がしますが気のせいってことにしています(笑)
顎下腺の方はあまり変わらず左側より大きいです。
耳下腺も右に比べると大きい。
何かしらの違和感や痺れがあったりするのは左側が多いですね。
少し強く押されたりすると痛みや違和感があったりする時はありますが普段は何もなく、突発的に違和感が出たり耳の中が痛くなったりしますが、しばらくすると収まります。
う〜ん…
これって何なんでしょうね〜
以前主治医に、耳下腺腫瘍、顎下腺腫瘍、悪性リンパ腫の可能性の事を言われました。
そこは聞いてないし聞きたくな〜い(泣)
悪性リンパ腫に限って言えば、僕はあまり当てはまらないような気がしますが、他の方のブログを拝見して必ずしも血液検査などて分かる訳ではないみたいですね。
腫瘍マーカーは正常なのにあちこち精密検査をすると見つかったと言う方もいらっしゃいました。
こればかりは分かりませんね。
普段から気をつけて生活をしていてもガンになったりもするし、僕の家系は両親ともガン家系なんで確率的には高いかもしれません。
そうなった時のために医療保険やガン保険に入らないと家系的にも辛いです。
僕も、去年ガン保険に加入しました。
入ってない方がいらっしゃいましたら病気になる前に必ず入った方が良いです!
それで、本日も最後までお読み頂きありがとうございます(^_^)
コメント