ボッコリヘコんだキャラバン_φ( ̄ー ̄ )

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。

いつも当ブログをご覧頂きありがとう(^ ^)

 

キャラバンのリヤクオーター

 

f:id:castielblog:20190620072429j:image
f:id:castielblog:20190620072425j:image

 

はい、ご覧の通りボッコリです(汗)

これは厄介です…

何が厄介って、この場所でこのヘコミなら完全に鉄板伸びてるから絞るのに時間かかるし、ヘコミ直すのも時間掛かる〜‼︎


 

でも、こういうの直すのは楽しいんです(笑)

損傷してる物を綺麗に元の形に戻すんです。

範囲が広い程、損傷が酷い程仕上がった時の充実感はあります(笑)

でもいつも、あそこのネジ締めたかなʕʘ‿ʘʔ

て不安になりますが、何年やってもそれはありますが(笑)

今週、いきなりの背中の激痛に見舞われて急遽病院に行き筋肉や筋ではなく内臓的な物みたいで痛み止めを飲みながら毎日作業していますが大丈夫かな…

 

背中の激痛の記事はこちらから↓

 

www.castiel.work

 

 

www.castiel.work


 

鈑金開始‼︎

それでは鈑金開始です‼︎

f:id:castielblog:20190620090913j:image
f:id:castielblog:20190620090917j:image

 

結構入ってるのが分かりますね(汗)

例に漏れず横にラインが入ってるのでそこから引き出していきます。

 

f:id:castielblog:20190620092358j:image
f:id:castielblog:20190620092354j:image

 

膨れている部分を叩きながら引き出して行くと、あら不思議!!

綺麗に出ました(笑)

その後、ラインから下を鈑金してその後上側を引き出していきます。

 

f:id:castielblog:20190620092545j:image

 

最終的にはこんな感じで鈑金終了です。

他の作業をやりながらだったんで途中の写真を撮り忘れてしまいました⊂*1

 

次はパテを塗布して行きます。

f:id:castielblog:20190620110228j:image

 

こんな感じです。

出来るだけ範囲を狭くしようと思って作業してましたが鉄板が伸び伸びで無理でした(汗)

ここまで時間掛かったなぁ…

次パテ研ぎですが、それは次回に(^^)

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございます(^.^)

See you nexr


 

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

*1:・⊥・

コメント

タイトルとURLをコピーしました