最近の術後の体調や顎下腺と耳下腺の状態

皆さんこんにちは😃

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます😊

 

術後の経過

いや〜、最近バセドウ病術後の経過を書いてないなぁって思ってました😅


 

バセドウ病〜副作用〜悪化〜結節〜手術

 

これを半年間を味わってきました(笑)

今は、ある意味笑えるんですけど当時は辛かったどす💧

  • 階段の上り下りもキツイ
  • 長く喋るのもキツイ
  • 寝るのもキツイ
  • 食べるのもキツイ
  • そのくせお腹は酷く空く

 

な、なんか書き出してみるとなんだかなぁ💧

どんだけ面倒くさがり⁉️

て見えますね(笑)

 

でも、見た目は至って普通に見えるんですよね😅

中身はボロボロ😖

今思えば、手術をして良かったと思います。

 

最近の体調はと言うと、低下症になり2種類のホルモン剤を毎日飲んでいて安定してると思います😃

数値的には上限ギリギリなんですが、ドクターには問題ないらしいです。

もちろんバセドウ病の症状もなく、低下症の症状もなく過ごしています。

手術をした場所は言わないと分からないんじゃないかなと思いますよ👍

皮膚の感覚も少しずつ戻ってきてる感じはします。

 

 

www.castiel.work

 

最近の顎下腺と耳下腺について

 

www.castiel.work

 

3月に花粉症の薬を貰いに行ったら、右顎下腺の腫れを指摘されて紹介状を持って総合病院へ。

CTを撮ると顎下腺腫瘤との診断だったんですが、担当医の態度と言動が自分にはちょっと無理で二カ月程放置していました。

 

f:id:castielblog:20190604100650j:image

現在です。

 

その後、5月に入り最初に行った耳鼻科で別の大きい病院の紹介状を書いて貰い行きました。

そこで、耳下腺からの触診で、


 

ドクター     あれ❓シコリがある。

                    ここは何も言われませんでしたか❓

自分            いや、これと言って何も…💧

ドクター     ちょっと血液検査とエコー撮りましょう‼️

                   エコーの方が分かるんです。

 

となり、採血をしてエコー室に行くとそれだけで診察30分以上掛かりました😨

検査が終わり再度診断室へ。

 

ドクター    今すぐって言う緊急性やガンと言う事で

                   はないんですが、左の耳下腺のリンパに

                  数個のシコリがあります。

                  (顎下腺、耳下腺、リンパが左右不均一

                  と書いてある😰)

                  耳下腺で多いのは多形腺腫です。

                  必ずまた3か月後に来て下さい。    

                  予約を入れときます。

 

との診断。

これはどう解釈したらいいんだ⁉️

可能性高いのか⁉️

またもや悶々とした日が続きます😖

 

5月の下旬辺りからちょっとした痛みや麻痺感が出て来ました。

そんなに腫れてはいないと思うし、目に見えるようなシコリもないし💧

血液検査の結果も炎症反応やアレルギー反応なども問題なし。

考え過ぎ⁉️

とも思ったけど、普段は全くと言っていい程考えてない👍

 

まぁ、痛みやツッパリ感はいつもではないし全然我慢は出来るんで大丈夫とは思うんです。

痺れもその時の一度だけだったし😅

あとは、なんか疲れが取れないんですよね〜。

違和感だけは続いてます👍

なんか、イライラしてきた😡

 

今年の3月に行った甲状腺の病院では、顎下腺付近を全く触ってない訳では無いけどあんまり考えられない。

とも言われてるんです。

もうね、素人にはサッパリです😌

せめて何かハッキリ分かれば気持ちも違うんですが😅

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございます!(^^)!

see you next


 

 

にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ バセドウ病へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました