皆さんこんにちは😃
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます😊
お客様に貸した代車のムーブのタイヤがパンクした😱
日曜日に代車をお貸しして今日から車の修理を始めようとした矢先に、昨日の夕方に電話があり代車がパンクしてスペアタイヤに替えたら、スペアタイヤにも空気があまり入ってないと😱
嘘やん😱😱
もうビックリです💦
お話を伺うと、月曜日までは大丈夫だった。
火曜日に仕事から帰ろうとしたらパンクしててスペアタイヤに履き替えたが空気が少なく怖くて乗ってない。
と言う連絡げ入りました😰
さて、どうしよう…
連休前で代車は出し尽くしていて金曜日までは帰ってこない…
戻って来た代車もすぐに貸さないといけない…
お客様に何処かで替えてくれなんて言えない…
お客様の自宅まで、ココから1時間掛かる…
と、頭の中でグルグル考えていました。
するとお客様が、
通勤は何とかなるから別の代車が返って来たら貸して下さい。
と。
分かりました、ご不便をお掛けして申し訳ありません。
すぐに修理をしてご自宅まですぐにお届けします‼️
と話して速攻で修理にとりかかりました💦
内容的にはたいした事はなく、
- フロントバンパー修理
- フロントアンダースポイラー変形修正
なんです。
他の仕事を止めすぐに取り掛かります。
僕は、樹脂パーツにはパテを塗らないんです。
割れてても、変形しててもパテを塗りません。
まぁ、よっぽどの事がなければ(笑)
デメリットの方が大きいんです😅
- バンパー脱着
- アンダースポイラー脱線
- 他バンパー部品脱線
- 傷を取り、変形した部分を修正してサフェーサー塗布。
- その後、乾燥させて塗装部分の足付け。
- サフェーサー研磨
- 調色
- 塗装
- 乾燥
- 部品組み付け
- ゴミ取り
- 磨き
そして、本日納車しました。
お客様の車の車高が少し低く(法律で決まっている最低地上高9センチはクリア)積載車に乗らなかったので了解を貰って自走(ガソリンは入れます)
お客様に平謝り😭
大丈夫大丈夫、たまにはそんな時もあるさ‼️
気にしないで😃
と、仰って下さいました。
もっとしっかり代車の点検をしないといけません。
いい教訓になりました…
明日からしっかりやっていきます‼️
失礼しました‼️
コメント