皆さんこんにちは😃
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます😊
今日は、バセドウ病手術後2回目の検診です。
昨日は、顎下腺線の精密検査の為に地元の総合病院を受診しました。
今回は、バセドウ病手術後の検診で高速に乗って病院に来ました。
今は、血液検査、エコー検査を終えて診察待ちなんですが人がいつもより多い😨
到着したのが9時30分前で、血液検査は比較的早く終わりましたが、その後のエコー検査が時間掛かりました💦
今の時間は、11時50分です。
とにかく座る場所も無いほど💧
しばらく立っていて15分程すると座ったんですが、それから呼ばれるまで30分以上待ちましたね💧
やっと呼ばれたら何故か検査自体に時間掛かってました。
慣れてないのかな❓
とも思いながら寝転がってたんですが、僕1人に他の人の3倍位時間掛かってたんですよ。
カチカチとキーボード打ったりして、何かあったの⁉️
と思いますよね⁉️
オマケに、ちょっと失礼します‼️
と言って出て行きました。
えっ⁉️
な、なに⁉️
と思ったら違う技師さんが来て一部だけ見てました。
その後、時間掛かってしいません、オペ後でちゃんと写らなくて‥
と言うことを言われて安心しました😅
さすがにビビりましたよ😅
基本的にビビりなんで🤣
エコー室を出ると表の待合室で妻が座ってました。
妻は一階の待合室に座ってたんですがあまりにと遅くて何かあったのかと心配してくれてたみたいです。
いやはや、すまんのぉ〜😅
いや〜、呼ばれないですなぁ。
最近の自覚症状は❓
- パン系が飲み込み辛いんで下手をするとむせます。
- 首の周りがたまにチクチク、ズキズキする。
これくらいです。
パンなどの飲み込み辛さは今のところ仕方ないかな❓
と思ってます。
首の周りがチクチクしたりするのは、回復しているんじゃないかな❓
手術したこと無いんで分かんないんですよ(笑)
ジムにも通って体力作りをしているお陰で、体重も66キロまで戻ってきました。
2ヶ月弱で6キロ増えました👍
脂肪だけが増えてるかも🤣
現在12時40分、まだ呼ばれない😭
やっと終わって帰って来ました‼️
経過は良好でした。
ただ、今回はホルモンの数値が基準より少し高かったのでホルモン剤の量を少し減らして終わりました👍
次回は2ヶ月後の受診っす😊
コメント