男にも掛かるバセドウ病の手術、退院後初の病院に行って来ました。

皆さんこんにちは😃

 

今日は比較的寒いですね❄️

寒暖差が体に応えますね〜💦

皆さん風邪を引かないように気をつけましょう‼️

 

病院に行く前にセブンイレブンでコーヒー調達😁

f:id:castielblog:20190214100823j:image

 

バセドウ病手術をして、退院後初の病院


 

 

タイトル通りなんですが、先に体調の方を。

 

喉の圧迫感はあるものの、だいぶ慣れて来ています。

首の可動域も良くなっていますが、いきなり上を向くと、ピキッ‼️

となったりする事があるのでゆっくり向くようにしています😅

家族は、さ、裂けない⁉️

と本人以上にビビってます😁

そして、息は吸えているんですがやっぱり抵抗感がありますね。

手術したら暫くは残るものなんですかね❓

手術後、右の喉仏の辺りの血管のツッパリ感はだいぶ無くなりました😃

あと、手術前からあった左顎下腺ですが、どうにもツッパリ感があって

 

まぁ、そんなに気にする必要はないと思うんですけどね😅

 

朝9時35分 病院に到着。

 

今日は少し遅めに病院に着き、診察券を渡して処置室に、行きました。

意外と車も患者さんも多いじゃないですか😨

これは時間掛かるな💦

しかも、また採血だし😭

針嫌ヤァ😫

 

そして9時42分に採血終了💉👍

ここからが長いんだなぁ😅

 

待ってる間にこれを書いていますが、僕の隣にはいつも妻が居ます😊

有難いです🥰

いつも僕を心配してくれていますが、もう少し自分の体に気を使って欲しくもあります😅


 

 

病院に到着後2時間経過‥‥

ま〜だ〜よ〜ば〜れ〜な〜い〜😫

 

なかなかに待ちますね〜💧

ただ、前に一度看護師さんに聞いたんですが月初めの1日が比較的患者さん少ないそうです😁

でも、そのタイミングにならないんだなぁ‥

 

 

午後12時にやっと呼ばれました‼️

 

血液検査の結果、まだホルモンの数値が低いので薬の量がさらに増えちゃいました😅

声の出にくさや息苦しさは、まだ手術の影響が残っているんでしょう。

と言う事で経過観察の状態です。

暫くはこの状態で様子を見ようと思います😅

 

それでは、

いつも当ブログをお読み頂きありがとうございます😊

にほんブログ村 病気ブログ バセドウ病へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました