Good morning everyone 😃
昨日、お義母さんが退院祝いにウチに来られてからスシローに行って来ました😃
写真は、もうすぐ雛祭りと言う事で美味しそうなちらし寿司ののポスターが🥰
バセドウ病の手術前はヨードをあまり取れないので海藻類や海藻を主食としている魚をを制限していたのでお寿司は我慢していたのですが、お義母さんが
、お寿司食べに行く❓
と言ってくれたので行ってきました🤣
メッチャ久しぶりで超美味かったです💓
お義母さん、ありがとうございます🥰
いや〜、今回はバセドウ病と複合型頭痛を書こうかと思います。
まずは‼️
バセドウ病
最近、バセドウ病に関してUPしてませんでした💧
別にサボってた訳ではないんですよ😅
退院前からずっと微熱が続いてまして、だいたい37.0〜37.5度位なんですが身体が怠かったんです💦
気分は悪くないんですけどね👍
リハビリも散歩したり、首や肩、腕を回したりして稼働率が上がって来ました(笑)
喉の違和感もだいぶ落ち着いて来ていて、傷口に貼るテープも貼り終えて今は貼ってはいませんが、外に出る時はタートルネック、ネックウォーマーで首の保護をしっかりやっています👍
飲みにくさも改善されて来ましたが、無意識に正面を向いて飲み込もうとするとむせます(笑)😁
そして、もう1つ‼️
体重が戻って来ました‼️
バセドウ病になって10kg以上落ち、筋力もかなり低下しているのでまずは体重を増やしてからジムに通い筋力を戻そうと企んでいます企んでいます😏
次に‼️
複合型頭痛
複合型頭痛とは何ぞ⁉️
初めて聞くと言う方が多いと思います。
これは、
緊張型頭痛と偏頭痛の事を言います。
緊張型頭痛
これは、基本的に後頭部から首や肩に掛けて拍動するような強烈な痛みを伴います。
偏頭痛
妻曰く、
偏頭痛予防にはプロテインなどの大豆製品を飲むと出にくくなるそうです‼️
偏頭痛は、間違っているドクターも多いとの事です。
僕は、前駆症状がでます。
例えば、順番に
1. 目の前がチカチカする。
2. 視界が狭くなり正面すら見えにくくなります
3. トイレに頻繁に行きたくなります。
僕は、必ず前駆症状が来る訳ではありませんが😅
この間に軽い頭痛が始まって来ます。
出来れば、この時までに偏頭痛の薬を飲まないと地獄をみます😱
本格的に痛みが来ると、
1. ま布団を被ってても眩しい。
2. 音に物凄く敏感になる。
3. 耳元で何かが破裂するような痛みがある。
4/ 何度もトイレに行きたくなる。(セロトニンがでます。)
5. 吐き気
その他諸々の症状が出ますが、この痛みは半端ありません。
確か、人体の痛みで3本❓5本❓の指に入るそうです。
その中に、大動脈解離などがあるそうですが。
それくらい偏頭痛と言うのは痛いのです。
側から見ると寝たのかな⁉️
と思いがちですが、たぶん違います。
痛みで防衛本能が出て気を失っています😱
緊張型頭痛は、市販の鎮痛剤で大丈夫なんですが、偏頭痛には一切効きません‼️
普通の解熱鎮痛剤とはそもそも違うそうですから😅
なので、薬を間違うと最悪どころか地獄です‥😫
なんとそれが今朝の3時30分にやって来ました‼️
強烈な痛みです‼️
薬を飲まないと‼️
と思い何とかリビングに降りました。
幸いにも、バセドウ病で入院している時に、病院の看護師さんが入院中に偏頭痛が来るといけないので、と言う事で注文をしてくれていたので助かりました💦
ソッコーで飲みベッドへ戻りましたが効きが悪く暫く痛みに苦しみました💦
横になると吐き気が出てしまい寝れなかったのでリビングのソファに座っていました。
それから1時間後に効き始め落ち着いて来て娘に軽くマッサージをしてもらい復活‼️
運良く薬が効いてくれて助かりましたが、それまでが吐き気全開‼️
すると、妻が降りて来てまた心配を掛けてしまいました😭
実は、妻も同じ偏頭痛持ちなのでその気持ちが痛い程分かるのです💧
正直、この地獄のような痛みを知っているので手術後の痛みも何のその😁
僕だけ痛み止めすら飲んでません😁
もし、周りにそういう方がいたら話し掛けたりせずにソッとして上げて下さい。
そして、勤務中に前駆症状が出始めたら即帰宅させて上げて下さいね💦
動けなくなって帰れなくなりますから‼️
妻は、偏頭痛になりにくくするためにプロテインなどを飲んでいます。
要は大豆製品です。
今は、体重を落とす為のプロテインもありますし、大豆成分は他にも更年期障害を軽減するらしいです。(定かではないです‼️)
これは大袈裟ではないです。
大マジです‼️
偏頭痛にはなりたくないですね💦
皆さんお気を付けて‼️
それでは
最後までお読み頂きありがとうございます😊
コメント