初のパセドウ病とその症状 男にも掛かる(何だこの体調は⁉️) PART1

スポンサーリンク

 

f:id:castielblog:20190107223536j:image

ニュージーランドにもJTBがあり困ったことがあると日本語で対応してくれます

 

2017年頭に仕事でニュージーランド🇳🇿に行った年でした。

海外の事を学びたいと思いスタッフや身内を説得し、受け入れ先を探して住む場所を探し、何とかワークビザを所得しいざニュージーランドへ‼️

 

 

異国の地で右往左往しながら英語力が足りず、それでも楽しくやっていました。

 

ニュージーランド🇳🇿での生活や仕事についてはおいおい書いていきますね。

 

ニュージーランドで仕事や遊びを楽しくやっていると、ふと体調の変化に気付きました。

なんか寝付きが悪く疲れが取れない💧

その7ヶ月後に最初は、疲れてるのかな❓

と思いながら仕事をしていたのですが、それがだんだんと酷くなってきます。😨

平日の昼間はバタバタと仕事をしていたのですが、だんだんそれが出来なくなって来ます。

 

よっぽどのことがない限り土曜日、日曜日は休むようになり仮に土曜日に出てもお昼までには帰るようにしました。

9月下旬くらいだったと思うのですが、それから10月下旬まで37.5℃が続いて体がずっと怠くなって来ました。

それから少しずつ体温が下がり出し、やった‼️

と思ったのも束の間😨

今度は熱が下がり過ぎです😱

その時の体温が35.4℃💧

 

あれ❓

俺ってこんなに低かったか❓

と思いながら、まぁ、いいか😏

と軽い気持ちで放置していましたが、これがダメだった😱

11月半ばを過ぎると34℃代に突入😫

 

最初は、へ❓😳

何これ❓

体温計壊れてる❓

でも、これ買ったばかりだし前に使ってた時は普通だった。

 

これがその時の感情でした。

 

もうこの時は感情のコントロールが難しくて、その時は社長に大してムカついてメチャクチャ文句言ってました。

言ってることは正しかったんですが言い方が酷過ぎたんです…

社長は平謝りしていました。(その後、僕が平謝りしました😅)

普段なら絶対怒らないような事がムカついてしょうがないんです。

 

実は、この時にはずっとお腹空いてたんです。(パセドウ病の症状です。)

 

そして11月下旬になると34℃代前半まで落ちてしまい、これはマズイ‼️

と思い、当初クリスマスホリデーの12月25日の飛行機で✈️一時帰国する予定を12月3日に切り上げ帰りました。

 

急遽帰国を早めたのでちょっと無理しながら仕事を捌き、帰国前日は休めるようになりました。

一時帰国前に部屋の掃除、洗濯、ベットのマットレスを干したりしたかったので休み休み掃除しました。

 

夕方には全て終わり、シェアハウスなので他の部屋の人や大家さんに事情を説明をして一時帰国前日は終了👍

 

そして一時帰国日。

なんと飛行機の時間は夜22時のオークランド国際空港発。

タクシーの予約を19時にしました。

 

いや、待ち時間長いし😭

 

仕方ないので部屋でゴロゴロしながらゲームを🎮したり、ネットフリックス見たりしながら時間を潰していました😁

 

そして夜19時になったのでタクシーから🚕家に着いたよって連絡があったので荷物を預けていざ空港へ‼️

ニュージーランドでは助手席に乗る事が多いです😅

運転手さんがお喋りの人が多く進められます😁

 

ニュージーランドの車は7割位が日本車🚘なんです😁

 

その時の運転手さんはインド人で車はエスティマハイブリッド。

ナビが日本語で何が書いてあるの❓

どんな意味❓

などなど良く聞いてきます💦

 

僕も負けじと片言の英語で日本車はどうか❓

それ以外の国の車はどうか❓

などなど聞いてみると…

 

その運転手さん曰く、今まで何台かいろんな国の車に乗ったけど日本車が1番燃費が良く壊れない‼️

て即答してくれました(笑)

これはメカニックとしても日本人としても嬉しかったです‼️

 

これで心良くした僕は、空港に着いて$10チップを渡しました(笑)

本来ニュージーランドにはチップはないんでとても喜んでました(笑)

 

40分程で空港に着き食事を済ませたあとにチェックインしに行こうとしたら、なんで事でしょう‼️

飛行機が遅れて出発が深夜0時😱

 

それを見た瞬間……😡🤬

もうこんな状態です。

普通ならなんやねんな〜💧

で済む事がその時は非常にangry‼️

 

これ以上イライラもしたくないので、空港の外にある美味しくて有名コーヒー屋さんに行って音楽でノリノリのお姉さんにフラットホワイトを注文☕️

 

コーヒーをすすりながら時間が経つのを待つのみ……待つのみ……ま、ま、待てるか〜‼️

今メッチャ短気になってるのに堪らん💦

 

しかし‼️

怒っても出発が早くなるわけでもなし、どうにもならないのでチェックインして早めに出国ゲートくぐり出発ゲートで待ちました。

 

残り搭乗30分前になるとウトウト😪

寝ないように寝ないように頑張って耐えてやっと搭乗開始‼️

 

やっと席に座り、よし出発‼️

と思ってたら、嫌な事は続きますね。

左翼のエンジンを点検する為暫くお待ちくださいのアナウンス…

 

 

ムキャ〜‼️‼️

もう知らん‼️

寝てやる‼️

と思いふて寝😪

深夜1時30分頃に出発するとのアナウンスで起こされました。

その後離陸して暫く経つと、今からディナーを配ります🍽

いやいや、時間考えてくれよ💧

 

でも、そこは食い意地がある僕です😏

しっかり平らげた後寝ようとしましたが、眠れない😨

そこでまたイライラ💦

仕方ないので映画観てるウチに寝落ちしてたら日本に到着💦

やっと日本に着いた〜‼️

 

そこから地元まで行く飛行機に乗り継いで久しぶりの我が家😊

帰り着くと、妻、子供達が泣いて喜んでくれてコッチまで泣きそうになりました😂

最高に落ち着いた気持ちなりますね😆

 

翌日、妻には症状を話していたので朝から病院に直行‼️

 

ちょっと長くなったのでPART2に続きます😊

にほんブログ村 病気ブログ バセドウ病へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました