僕は現在、バセドウ病(自己免疫疾患)です。
バセドウ病とは喉の付け根、鎖骨と鎖骨の間にある甲状腺の病気です。
この甲状腺は生きて行く上で必要なホルモンを分泌する器官になります。
宣告されたのは去年の8月です。
症状を考えると一昨年の9月くらいだと思います。
薬での重度の副作用が出て急遽投薬治療を中断せざるおえない状態で、放射線もすぐには使えないと言われました。
そうこうしてるウチに別の薬を気をつけて飲みながら数値を下げていたのですが、父が脳梗塞で病院に搬送されストレスも溜まっていってしまって、翌週の検診で悪化している事が判明…
しかも、最初より酷くなっていると💧
甲状腺にシコリがあるのは最初の検診で分かっていたのですが2週間でさらに2mm大きくなっていました。
ちなみに、甲状腺腫瘍は進行が遅く1年で3mm以上大きくなると手術などを提案されるようです。
自分の場合はすぐに手術を決めましたから一緒に摘出して検査をする予定です。
長年バセドウ病と戦っておられる方もおられると思いますが、この病院は本当に辛いです。
周りから見ると普通に見えますが、本人はかなりキツイです。
僕も当初、脈拍が160を超えていて息切れ、動悸、倦怠感、体重の低下、筋力の低下、手の震え、不眠など様々な症状が出るので体はキツイです。
夜寝る時に心臓の音がうるさくつゆっくり寝る事も出来ずに昼間でも眠たいです。
内臓が24時間全力疾走してるので食事を🍽してお腹いっぱい食べてももすぐにお腹が空きます💦
それでいて体重はドンドン下がっていきます😨
そして筋力もかなり低下してしまいます😭
階段の昇り降りなど手摺を掴まないとなかなか出来ませんでした。
今は薬で💊抑えて普通に見えたりしますが、血液検査をするとすぐに安定しているか抑えているかが分かります。
主にFT3,FT4,TSHを見れば分かります。
僕の場合、TSHが基準値外つまり低過ぎです。
今月の21日に入院、翌22日に手術して31日に退院予定になります。
ドクターからはもう少し様子見たいんですが❓
と言われましたが、生命保険を使うのでこれ保険金が減額されるじゃないですか〜💦
ていうと、じゃあ予定は31日て事にして痺れなどがある場合や術後の経過次第で延期にすると言う事でちょっと無理やりですが退院します😁
バセドウ病の事はこれから少しずつですがブログでアップしていくつもりなので気になられる方がおられましたらどうぞ読んでやって下さい。
そして、周りにそういう方がおられましたら優しくしてあげて下さい。
それでは次回に乞うご期待(爆笑)😁
コメント