おはようございます😃
ニュージーランド🇳🇿から一時帰国してしったのですが、ローソンの悪魔のおにぎりが人気で品薄と聞きたまにローソンに行ってみてたのですが、やっぱりなかった😫
食べた人から聴くと、あれはマジで美味いよ‼️
しかも安いし‼️
そう聞くと食べたくなるのが人間っしょ‼️
でもお店に行くとない…
でもない…
何この生殺し感😨
そして遂に‼️
先週の土曜日に2つだけありました‼️
すかさず2個ともご購入😏
第一印象が…ポン太が悪魔や😱
そして、こう言う可愛らしいパッケージは嫌いじゃない😏
どらどら、と思い封を開けてみると開けた瞬間にうっすらと炊き込みご飯のような匂いと強烈な青海苔の磯の香りが立ち込めて来るじゃないですか😆
オイオイ、そんな匂いさせて俺をどうしようってんだい❓😏
と勝手に妄想(変態か⁉️ いや、違うはず(笑))してしまいながらオニギリを見てみると、確かに青海苔が結構混ざっています。
そこまで行ってやっと一口…
あっ‼️
これメッチャ美味いやん🍽😆
これ癖になるの分かります‼️
濃い味が好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんが、薄味や普通の濃さが良い人には絶品ですよ(笑)
でも、なかなかおいてないんですよ〜😭
前にも店員さんに聞いたんですが、出してもすぐに完売するんでタイミングですね😁
と言われてしまいました…
僕、タイミングとくじ運が凄まじく悪いんです😫(笑)
そういう自分にそんな事😱
ローソンに5回行って1回でも当たれば良い方か(爆笑)
まぁ、日本人だからでしょうけど海外に住んでいると日本の新しい食べ物が疎くなってしまうので感動しました🥺
毎回一時帰国する度に新しい発見があります。
奥さんや子供から、お店でこんなの売ってるんだよ〜。
その度に驚きながら食べてみると…
うまっ‼️
て言う風になります(笑)
オニギリで思い出したんですが、ニュージーランド🇳🇿にあるKorean BBQ(韓国焼肉)のお店に行ったんですが、そこのユッケが絶品‼️
しかし‼️
そこのオニギリが凄まじく美味しいんです‼️
店員さんが持って来た時は、銀色のボウルの中にご飯と刻み海苔が入ってて…
ん❓
何これ❓
オニギリ頼んだのに…
と相方に言ったら、
ここのオニギリは自分で作るんだよ(笑)
て言われちゃいました💦
ボウルの隣を見ると👀、ちゃっかり手袋🧤が置いてありました(笑)
それを手につけて混ぜてみると、刻み海苔の下に胡麻が乗っていてかき混ぜると何とも良い胡麻油の匂いが‼️
それだけでヨダレが垂れそう(汚いか💧)
そのまま食べてしまいそうな気持ちを抑えつつオニギリを作って口の中へ……
うま〜い‼️‼️
ナンジャコリャ‼️
日本のオニギリとはまたちょっと違って、程よい塩加減と甘み、胡麻の味や胡麻油が絶妙なバランスで成り立っていて素晴らしいハーモニーを奏でていました。
もちろん日本のオニギリも素晴らしいですけど、他の国のソウルフードも素晴らしい事を改めて感じた瞬間でした😆
それではまた😃
コメント